Nothing Phone(1) 膨張バッテリー交換修理【即日対応】
バッテリーが膨張し、背面パネルが浮き上がってきたNothing Phone(1)
今回はバッテリーが膨張したことにより、背面パネルの浮き上がってきてしまったNothing Phone(1)のバッテリー交換修理事例のご紹介です。
早速端末をお預かりし、背面パネルを確認してみます。
写真では伝わりづらいですが、透明のガラス部分がわずかに浮き上がっていることが確認できます。
このまま放置をすると更に膨張して、ホコリが侵入したり、パネルが破損したりとせっかくの美しいデザインが損なわれてしまう恐れがあります。
そのため、早速交換作業を行っていきます。
背面パネルを剥がします
こちらの機種は背面パネルから分解を行う機種のため、早速剥がしていきます。
背面全体に優しく熱を加えて内部のテープを柔らかくして、傷を付けないように隙間にカードを差し込みます。
黒い縁の部分にはぐるっと一周テープが張ってあります。全て剥がしたら、背面パネルの取り外しは完了です。
バッテリーにアクセスできるところまで分解を進めます
背面パネルが取り外せたので引き続き内部の分解を行います。
内部は背面を美しく見せるために、多数のプラスチックカバーやパーツが折り重なるように複雑に組み上げられています。
まずは目に付くプラスチックカバーを外していきます。
露出したネジをすべて外します。
ブラケットやイヤースピーカー、各種コネクタを外します。
デザインの肝になっているLEDシートを持ち上げます。
持ち上げたままその下にあるネジを外します。
LEDシートを一旦戻し、カメラカバーを剥がしてその下にあるネジも外します。
これでLEDシートとブラケットが一体になったパーツがフリーになりました。隙間にヘラを差し込み、取り外します。
やっとバッテリーにアクセスできるようになりました。
こちらの機種は比較的ネジの数も多く、分解工程も複雑です。背面から透けて見えるパーツも多いため、傷を付けないように細心の注意を払って作業を行う必要があります。
新しいバッテリーを取り付け動作チェックを行います
バッテリーにアクセスできるようになったので、早速交換していきます。
まずはバッテリーコネクタを外します。
バッテリーを固定しているフィルムを剥がして、隙間にカーボン製のヘラを差し込み、優しく持ち上げます。
※金属製のヘラを使用したり、バッテリーを曲げたりすると発火する恐れがあるため安全に配慮しながら作業します。
取り外しが完了しました。
膨張したことにより、バッテリーのラミネート部分にシワが寄ってしまっていますね。
新しいバッテリーを本体に取り付けたら一旦動作確認を行います。
充放電や、各種動作に問題が無ければ元通りに組み上げていきます。
元通りに組み上げます
新しいバッテリーの動作に問題が無かったので、全てのパーツを元通りに組み直していきます。
LEDシートと一体になったブラケットを取り付けネジ止めします。
コネクタを接続したらイヤースピーカーを取り付けます。
下部のブラケットも取り付けたら、残ったネジを全て締めていきます。
ネジを隠す飾りのパーツも元通りに貼り付けます。
背面パネルを貼り付けます
パーツが組み上がったら背面パネルを取り付けていきます。
まずはフレームをしっかりと清掃し、脱脂します。
LED部分など、透けて見えるデザインの部分に指紋やホコリが残らないように全て綺麗に拭き上げます。
背面パネルも同様に清掃します。
元々テープの貼ってあった位置に、はみ出さないように強力なテープを貼り込んでいきます。
内部にホコリの混入が無いか最終確認を行い、背面をしっかりと貼り合わせます。
無事に修理完了です!
背面パネルの圧着をしっかりと行い、各種動作のチェックを行ったら無事に修理は完了です!
この度もバッテリー交換修理のご依頼をいただき誠にありがとうございます。
Nothing Phone(1) のバッテリー膨張は、見た目にはわずかな浮きでも、放置すると大きなトラブルに繋がる可能性があります。今回は早めのご相談をいただいたことで、美しい背面デザインを損なう前に、安全かつスムーズにバッテリー交換を行うことができました。
今後も安心して長くご使用いただけるよう、不調を感じた際はお早めにご相談ください。 当店では今回のような症状を含め、さまざまなスマートフォンの修理に対応しております。まずはお気軽にお問い合わせくださいませ。
作業の詳細 & 修理費用
| メーカー | Nothing(ナッシング) |
| シリーズ | Nothing Phone |
| 機種名 | Nothing Phone(1) |
| 故障内容 | バッテリーが膨張し、背面が浮き上がっている |
| 作業内容 | バッテリー交換修理 |
| 作業時間 | 約90分〜180分ほど |
| 修理料金 | |
| 修理店舗 |