REDMAGIC 7 画面・背面割れ交換修理【即日対応】

REDMAGIC 7 画面・背面割れ交換修理【即日対応】

目次

画面と背面が割れてしまったREDMAGIC 7

今回は画面と背面の割れてしまったREDMAGIC 7の修理事例のご紹介です。

端末を拝見してみると画面上部が激しく破損し、内部の液晶も割れているのか表示がされない状態でした。

また、背面の破損も酷く全面が細かく割れてしまっています。
こちらの機種は背面から分解をする機種のため、ここまで破損がひどいと同時に交換を行う必要が出てきます。

背面パネルから分解を行います

まずは背面パネルを剥がします。
フチにぐるっとテープが張ってあるので、適度に温めながらカードを差し込み、一周剥がします。
パネルが剥がれたら新品のパーツへ各種部品を移植しておきます。

次に本体側のコネクタを覆っている金属プレートを外し、コネクタを露出させます。

新しい画面を仮付けします

この時点でディスプレイコネクタを取り外し、新しい画面を仮付けします。
無事に画面が表示されました!表示不良の原因は液晶の破損だったようです。
タッチも問題が無かったので引き続き画面交換を行います。

画面を交換します

ディスプレイケーブルを覆っているバッテリーを取り外します。

これで画面パーツがフリーになったので本体から剥がします。
接着剤で強力に張り付いているので、温めながらフレームを傷めないように丁寧に剥がします。

新しい画面には指紋認証ユニットが付いていないので、破損したディスプレイから移植をします。

指紋認証ユニットはベッタリと張り付いているので、温めながら慎重に剥がします。
なお、読み取り部分は薄いガラス製なので加減を間違えると簡単に割れてしまいます。

新しい画面に指紋ユニットを移植したら、本体側のフレームを綺麗に清掃・脱脂して、強力な接着剤を塗り込み画面を圧着します。

横から見ると浮きもなくしっかりと張り付いていることが伝わるかと思います。
当店の画面修理技術の詳細はこちら

後は元通りに組み直して修理完了です!

後はすべてのパーツを元通りに組み直して、各種動作の確認をしっかりと行ったら無事に修理は完了です!

この度も修理のご依頼を頂き誠にありがとうございます!

近頃、日本でもゲーミングスマホとしての地位を獲得してきたREDMAGICですが修理を行える店舗はあまり多くありません。
当店ではREDMAGIC各機種の画面交換・バッテリー交換・充電不良修理・起動不良修理(基板復旧)など、様々な修理メニューにご対応が可能となっております。部品在庫があれば即日修理可能ですので、お困りの場合は是非お気軽にお問い合わせくださいませ!

作業の詳細 & 修理費用

メーカーREDMAGIC
シリーズREDMAGIC
機種名REDMAGIC 7
故障内容ガラス液晶割れによる表示不良
背面パネル割れ
作業内容画面交換作業
背面パネル交換作業
作業時間

約90~120分
即日対応可能
※予約状況・部品在庫によって前後します。

修理料金要お問い合わせ
修理店舗

[東京]代々木駅前店 

まずはお気軽にお問い合わせ下さい!
【東京】代々木駅前店

今回もご依頼頂き誠にありがとうございました!スマートまっくすではAndroid修理をいち早くスタートし、古い機種から最新の機種まで幅広く修理対応を行っております。データそのまま迅速修理は是非当店にお任せ下さい!

Facebook
Twitter
Pinterest

関連する修理実績