Galaxy S21+ ガラス液晶割れ画面交換修理【即日対応】

Galaxy S21+ ガラス液晶割れ画面交換修理【即日対応】

目次

ガラスと液晶が割れて表示のおかしくなってしまったGalaxy S21+

今回はガラスと液晶画面が割れてしまい、表示のおかしくなってしまったGalaxy S21+の画面交換修理実績のご紹介です。

店頭にて状態を確認しますが、緑とオレンジの混ざったようなノイズが全体に表示され、画面が全く見えない状態です。
このままでは使用ができないため早速修理を行っていきます。

分解をします

まずは背面パネルから分解を行います。
全体を温めながらフチにカードを差し込み、中のテープをカットするようにして、背面を剥がします。
剥がし終わったら、残ったテープをすべて清掃しておきます。

基板を覆っている金属のシールドを取り外します。
するとバッテリー端子が見えるので安全の為に外しておきます。
この作業をしておかないと作業中に基板がショートするなどの重篤な故障に繋がる可能性があるため、忘れずに外しておきます。

下部のスピーカーユニットを取り外して、ディスプレイコネクタを外せるようにします。

コネクタの取り外しが完了しました。次の作業に進みます。

新しいディスプレイを仮付けします

動作確認のために先ほど外したケーブルを一旦新しい画面と接続します。

仮付けが完了したら動作確認を行います。
表示やタッチに問題は無いか、その他動作に問題は無い細かくチェックします。
問題が無かったので次に進みます。

破損した画面を剥がします

新しい画面の動作に問題が無かったので、破損した画面をフレームから剥がしていきます。
それほど難しい作業では無いのでさっくり行います。

新しい画面に交換したら修理完了です!

画面を剥がしたらフレームをしっかりと清掃して、強力なテープを張り込みます。
新しい画面をしっかりと圧着したらすべてのパーツを組み直して無事に修理は完了です!
当店の画面修理技術の詳細はこちら

各種動作に問題なく、無事お客様へご返却となりました。

この度も画面修理のご依頼をいただき誠にありがとうございます!

Galaxyの画面破損の症状としてよく見かけるのが、「画面に線が走る」という不具合です。
多くの場合で画面交換にて復旧が可能なので、お困りの場合は是非お気軽にご相談くださいませ。
スマートまっくすは来店即日修理、郵送修理往復送料無料で全国より受付を行っております。

作業の詳細 & 修理費用

メーカーSamsung(サムスン)
シリーズGalaxy
機種名Galaxy S21+
故障内容ガラス割れ、液晶割れにより画面全体にノイズが表示される
作業内容画面交換修理
作業時間

約90分ほど
即日対応可能
※予約状況・部品在庫によって前後します。

修理料金Galaxy 画面修理料金表
修理店舗

[大阪]大阪梅田店 

まずはお気軽にお問い合わせ下さい!
【大阪】大阪梅田店

今回もご依頼頂き誠にありがとうございました!スマートまっくすではAndroid修理をいち早くスタートし、古い機種から最新の機種まで幅広く修理対応を行っております。データそのまま迅速修理は是非当店にお任せ下さい!

Facebook
Twitter
Pinterest

関連する修理実績