
いつもスマートまっくすをご愛顧頂き誠にありがとうございます。
さて、この度のご依頼はHTC U11 のガラス割れ交換修理ございます。
ガラスの端が丸く、特徴的は端末です。
その分ぶつけて割れることも多いようです。
それでは、早速ディスプレイユニット交換をしていきましょう!

角までガラスなので綺麗ですが、一発で受けるダメージが大きいようです。
ガラス割れまでならこのまま操作できるタイプの端末ですが、怪我などする前に修理した方が良いかと思います。

まずは背面パネルから剥がしていきます。
U11life辺りとは違い、リアパネルの塗装はかなりしっかりしていますので塗装剥げの心配は皆無です。



上部のカバーまで外し、このタイミングでのディスプレイ仮付けチェックしておきます。
表示不良やタッチ切れなど発生していないか細かくチェック致します。

本体下部の基板・スピーカー部分とバッテリーを外したら、ディスプレイ剥がしに移ります。

綺麗に剥がれたらテープの掃除をしていきます。
テープがネチネチしていて掃除の手間だけで言うと嫌な端末です。


フレームに両面テープを施工していきます。
この工程で修理後端末が長持ちするかが決まってきます。。
のり面がカーブしていますので、位置や厚さに注意してはりこんでます。
★当店では画像の通り、クッション性の高いテープをその都度切り出し、隙間なくしっかりと張り込みます。

ディスプレイの貼り付けが完了しましたら背面側から基板等組み付けていきます。
裏蓋もテープで固定して動作を細かくチェック!
異常なければ無事修理完了です!