スマートまっくすエルティ932店
この度はSumsungより発売されたフラッグシップモデル、「Galaxy S23 Ultra」の画面割れ修理のご依頼です。写真の通り画面左側にヒビが入り表示不良を起こしています。写真では何とか表示されていますが、ほぼ映らない状態となりまともに操作できませんでした。このままでのご使用は怪我や更なる故障の原因にもなり兼ねませんので早速修理して行きましょう!
Galaxy S23 Ultraは背面側から作業していきます。背面パネルを取り外し、ブラケットやワイヤレス充電パーツを取り外し、新しい画面を仮組してテストします。交換部品に不具合がないか、表示やタッチ機能の確認を行います。
仮組テストに問題が無ければ、古い画面を取り外します。こちらの機種に付属しているSペン用のケーブルが画面を取り外す際基板に引っかかってしまうので、基板を取り外した後に古い画面を取り外します。次に、本体内部の掃除を行い新しい画面をしっかりと取り付けて、先程とは逆の手順にて組み上げて再度動作確認を行います。通常のタッチ以外にもSペンでのタッチや表示、その他動作を確認し問題が無ければGalaxy S23 Ultraの画面交換修理無事に修理完了です。割れと表示不良が無くなり新品のようにスッキリ綺麗になりました!
Galaxy 画面修理 料金表
この度はXiaomi(シャオミ)より発売されたスマートフォン「Redmi Note 11 Pro 5G」のご依頼です。Redmi Note 11 Pro 5Gは手ごろな価格で入手可能で国内版においてはおサイフケータイや5Gに対応したコストパフォーマンスに優れた端末となっています。
そんなRedmi Note 11 Pro 5Gですが、落下衝撃により画面が映らなくなっていました。画面左上の角から落下したと見受けられ、表示パネルにはヒビが入っています。画面は映らないものの、音が鳴ったり動作している反応はございますので電源は点いている様子です。それでは早速分解し、画面を交換していきましょう。
Redmi Note 11 Pro 5Gはリアパネルから分解していきます。大まかにリアパネル、ミドルフレーム、メインフレーム、ディスプレイといった構造になっています。
リアパネルが取り外せました。最近の端末になるとリアパネルが湾曲していたり、フラットになっていたり様々ですがRedmi Note 11 Pro 5Gはフラットなタイプです。指紋認証のケーブルだけ断線させないよう注意が必要です。
続いてミドルフレームを取り外していきます。上部と下部がねじ止めされ、爪ではまっています。ねじを外した後は爪ではまっている箇所を起こして取り外していきます。ミドルフレームを取り外す際に勢いよく外すと指紋認証ケーブルが断線する恐れがあるので、ゆっくりとフレームを浮かせてコネクタを外します。
ミドルフレームを取り外した後はバッテリーコネクタを外し、本体下部のパーツを取り外します。画面のコネクタがサブ基板の下に取り付けられているので、スピーカーとサブ基板を取り外します。
ここまで分解できましたら画面のコネクタにアクセスできますので交換部品のテストを行います。この段階でタッチが効くか、表示に問題が無いか交換部品のテストをします。今回はご依頼時点では全く映りませんでしたが、テスト段階で問題無く映っているので画面交換で修理できそうです。
テストも終え、画面の取り外しへ…といきたいところですがそうはいきません。画面接続用のケーブルが幅広になっていてこのままでは画面のコネクタがケーブルに引っかかり外れません。このまま無理やり引っ張るとケーブルが破損しかねないため、少し持ち上げてコネクタを逃がすための隙間を作っておきます。
ここまで分解できましたら画面を取り外します。画面周囲のメインフレームは熱による変形が起きやすそうな素材に見受けられましたので、気をつけながら取り外します。画面が取り外せましたら古い接着剤や埃などを除去、掃除して交換部品を取り付けていきます。
交換部品の取り付けが完了しましたら、圧着を行います。ある程度圧着が完了しましたら逆の手順にて組み上げていき、リアパネルまで取り付け終わりましたら組み上げ完了です。組み上げ完了後は最終圧着並びに再度タッチや表示、充電等の動作確認を行い、無事修理完了です!これでバックアップはもちろん、今後もお使いいただけると存じます。スマートまっくすでは料金表に載っていない機種でも修理対応可能な場合がございますので、お気軽にご相談下さいませ。
Androidが発売された当時、iPhone修理屋はあれどAndroidの修理専門店は全国を見てもほぼありませんでした。スマートまっくすではAndroid修理をいち早くスタートし、料金表に載っていない機種も可能な限り修理対応を行っております。「データを消さずにそのまま修理してほしい!」「ホームページに載っていない機種だけど修理できる?」等といったニーズに迅速に対応いたしますので、お困りの際はお気軽にご相談ください。