Motorola moto g52j 5G バッテリー交換修理 -滋賀-
バッテリー膨張で背面パネルが浮き上がっている...
今回ご紹介するのは、Motorolaより発売されております「moto g52j 5G」のバッテリー交換修理です。
こちらの機種は5,000mAhの大容量バッテリーと日本ユーザーに嬉しいおサイフケータイ対応が特徴のスマートフォンです。日々の生活を便利にする機能が満載ですが、バッテリーは消耗品であり、長く使い続けるうちにどうしても劣化が進んでしまいます。
さて、この度お預かりした端末はお客様より、「充電の減りが異常に早い」「一日持たなくなった」といった、バッテリー持ちの悪化に関するご相談をいただきました。バッテリーが劣化すると、充電回数が増えたり、外出先での電池切れの心配が大きくなったりと、スマートフォンの利便性が大きく損なわれてしまいます。
今後も安心してmoto g52j 5Gを使い続けていただくため、新しいバッテリーを取り寄せ、早速分解していきます!
修理風景

本機種は背面パネルの塗装が剥がれやすいため、背面パネルに十分熱を加えて慎重に取り外していきます。

次にブラケットを取り外してバッテリーコネクタを外します。

続いて、バッテリーを取り外します。この時、バッテリーの上に電源ボタンのフレキケーブルが通っているため、断線させないように気を付けます。

バッテリーが取り外せたら、新しいバッテリーを仮組みして動作確認をします。バッテリー残量の上昇確認や各動作に問題ないことを確認します。
修理完了です!

動作確認が問題なく完了したため、新しいバッテリーに交換し、分解とは逆の手順で各部品を慎重に組み上げていきます。ネジの締め忘れやケーブルの挟み込みがないよう、細心の注意を払いながら作業を進めます。
全ての組み上げが完了したら、最後に電源を入れて充電機能やその他の基本動作が正常に機能することを確認します。これで無事修理が完了しました!
今回のバッテリー交換修理によって、外出先での充電切れの心配も減り、5000mAhの大容量バッテリーの恩恵を最大限に感じていただけることでしょう。
もし、お使いのスマートフォンで「電池の減りが早い」と感じたら、ぜひ一度ご相談くださいませ。データそのまま最短即日対応も可能でございます。
最後までご覧いただきありがとうございました。
作業の詳細
メーカー | Motorola |
シリーズ | Moto |
機種名 | moto g52j 5G |
故障内容 | バッテリー劣化による電池持ちの悪化 |
作業内容 | バッテリー交換作業 |
作業時間 | 約90分 即日対応可能 ※予約状況・部品在庫によって前後します。 |
修理店舗 | [滋賀]エルティ932店 |