Rakuten Hand 5G 膨張バッテリー交換修理
目次
バッテリーが膨張して背面パネルの剥がれてきてしまった「Rakuten Hand 5G」
今回はバッテリーが膨張したことによって背面パネルの剥がれてきてしまった「Rakuten Hand 5G」のバッテリー交換修理事例のご紹介です。
まずは店頭にて状態の確認を行います。
各種動作に問題はありませんが、バッテリーが大幅に膨張し、背面パネルが剥がれ、端末の厚みが何倍にも膨れてしまっています。このまま使用を続けると、状況によっては発火の恐れもある非常に危険な状態のため、早速交換修理を行っていきます。

バッテリーを交換します
背面パネルから分解をする機種ですが、膨張したバッテリーによりほとんど剥がれていたため、力を加えずとも簡単に剥がれてくれました。

次にメイン基板を覆っているブラケットを外します。
これでバッテリーが外れるようになりました。

バッテリーの取り外しは周りのフィルムを剥がすだけなので作業は簡単です。
膨張したバッテリーをサクッと外し、新しいバッテリーを組み込みます。

外した膨張バッテリーを横から見てみると、厚みが2倍以上に膨らんでいることがよくわかります。

修理完了です!
バッテリーの交換が完了したので、あとは逆の順番でパーツを組み上げて修理は完了です!
充放電や各種動作も問題が無かったため、無事お客様へご返却となりました。

この度もバッテリー交換のご依頼をいただき誠にありがとうございます。
今回の機種は比較的安全な構造でしたが、機種によっては内部のケーブル損傷や画面剥離など深刻なトラブルにつながることがあります。特にバッテリーが外部に露出している場合は、わずかな傷でも発火の危険があるため、できるだけ早めの修理がおすすめです。もし同様の症状でお困りでしたら、まずはお気軽に当店までご相談下さいませ。
作業の詳細 & 修理費用
メーカー | Rakuten(楽天) |
シリーズ | Rakuten |
機種名 | Rakuten Hand 5G |
故障内容 | バッテリー膨張(背面パネル剥がれ) |
作業内容 | バッテリー交換 |
作業時間 | 約90分ほど |
修理料金 | 要お問い合わせ |
修理店舗 |
まずはお気軽にお問い合わせ下さい!
Facebook
Twitter
Pinterest