AQUOS zero 801SH 画面割れ修理

AQUOS zero 画面割れ端末
AQUOS zero 画面割れ端末
AQUOS zero 画面割れ修理
AQUOS zero 破損部
破損部

AQUOS zero 801SH 画面割れ修理


いつもスマートまっくすをご愛顧いただき誠にありがとうございます。
スマートまっくすエルティ932店でございます。

さて、今回ご依頼いただきましたのはSHARP製AndroidスマートフォンのAQUOS zero 801SHでございます。

こちらの機種は軽さとハイスペックを特徴とした機種となっており、その軽さは146gとのこと。
当時のAQUOSシリーズでは初のフレキシブル有機ELを採用し、ROM 6GB RAM128GBとパフォーマンスも高い機種となります。
最近の端末は比較的端末重量が重い傾向のため、修理の際に手に取ると、余計にその軽さを体感できます。


また、AQUOSシリーズ初のフレキシブル有機ELを搭載したこちらの機種ですが、Galaxy等と同様に落下衝撃により表示不良が発生し、ほとんど見えません。
SHARP製スマートフォンは部品の入荷がほぼ無い機種となりますので、同型中古端末を用意し、基板の組み換えを行っていきます。
分かりやすく言うと、外装交換みたいなものです。

背面パネルから分解していきます。

AQUOS zero リアパネル取り外し
リアパネル取り外し

最初にリアパネルを取り外すところからになります。
リアパネルはガラスではなく、アラミド繊維という合成繊維製のパネルとなり、消防士用の防火服や警察などが着用する防弾ベストと同じ材質のようです。
かといって、力を加えすぎると破損する恐れがございますため、丁寧に分解していきます。
指紋認証ケーブルもついておりますため、ゆっくりと開けていき、ケーブルを断線させないようにします。

AQUOS zero プラケット取り外し
プラケット取り外し

次にねじ止めされているプラケットが2つございますため、ねじを取り外し、プラケットを取り外していきます。

AQUOS zero メイン基板取り外し
メイン基板取り外し

続いてバッテリーを取り外し、基板に接続されているコネクタ等を外し、メイン基板を取り外します。
基板の細い部分にコネクタ類が多いため、基板にケーブルが引っ掛かったりしないよう慎重に取り外していきます。
最近では多く見受けられますが、電源ボタン等が接点式となっており、外すコネクタは比較的少ないです。

取り外した基板を用意した同型端末へ組み込みます。

AQUOS zero 修理完了端末
修理完了端末

これまでの手順を2台分行い、用意した同型中古端末に基板等を組み込み、修理完了でございます。
フレーム等に凹み等があっても、外装を丸ごと交換する形となりますため、問題ございません。

タッチ操作や表示等、できる限り動作の確認を行い、修理完了でございます。
SHARP製スマートフォンの修理もスマートまっくすにお任せ下さいませ。


※SHARP製端末につきましては、同型中古端末を使用しての修理という性格上、常に部品をストックしておりません。

修理ご依頼後、発注を行いますため、修理ご希望の場合は一度お問い合わせくださいますようお願い致します。

AQUOS zero 801SH

ガラス割れ、表示不良、タッチ操作不良等
¥ ASK 2020年11月現在
  • 作業代9,800円+部品代(要お見積もり)
  • データそのままでOK
  • 修理後の保証もバッチリ
  • 作業時間 約60分~
sm_icon

スマートまっくす エルティ932店

JR草津駅改札から徒歩1分の好アクセス。
学校帰り会社帰りにとっても便利♪

 所在地滋賀県草津市大路1-1-1 エルティ932 2F
 営業時間10:00〜20:00(年中無休)
 TEL0120-881-678

 

スマートまっくすグループは総務省登録修理店です★
電波法/R000025 電気通信事業法/T000025
対象機種 Xperia Z5 SO-01H登録
MRR 携帯端末登録修理協議会 会員

代々木駅前店

0120-881-990
営業時間 10:00~20:00

大阪梅田店
0120-881-993
営業時間 10:00~20:00  

エルティ932店
0120-881-678
営業時間 10:00~20:00