Samsung Galaxy A32 (5G) 画面交換修理 -滋賀-
目次
突然表示不良に陥りました…

この度はSamsungより発売されている、「Galaxy A32(5G)」の表示不良による画面交換修理を京都市のお客様からご依頼いただきました。
写真の通り画面全体に横線が入ってしまい表示不良を起こしている状態でした。
画面割れにより表示不良を起こす場合もあれば、割れてから少し時間が経った後に表示不良に陥る場合もございます。
このままの状態では使用できませんので早速修理していきましょう!
修理風景

Galaxy A32(5G)は背面側から修理していきます。
パーツを破損させないよう熱を加えながら慎重に背面パネルを取り外します。

次に、画面用コネクタに接続するために上下のカバーを取り外します。

画面用コネクタに接続できるようになったので、交換部品を仮組みし、仮組みテストを行います。
Galaxy A32 (5G)の画面はUSBサブ基板とメイン基板を接続する役割も担っていますので、表示やタッチの他、充電等の動作に問題がないかも確認します。

仮組みテストで問題がなければ古い画面を取り外します。

古い画面を取り外した後は、本体内部の掃除を行い先ほどとは逆の手順にて組み上げていきます。
写真のようにしっかりと圧着して取り付ける事で浮きもなく快適にご使用いただけるようになります。
修理完了です!

本体をしっかりと組み上げた後は、再度表示やタッチ、充電等に問題がないか確認を行います。
問題がなければ、Samsung Galaxy A32(5G)表示不良による画面交換修理完了です!
もちろんデータはそのままで、表示やタッチも問題なくご使用いただけます。
突然の表示不良やタッチ不良等お困りの際はまずはお見積もりからでも、お気軽にお問い合わせくださいませ!
作業の詳細
メーカー | Samsung |
シリーズ | Galaxy |
機種名 | A32(5G) |
故障内容 | 表示不良 |
作業内容 | 画面交換作業 |
作業時間 | 約90分 即日対応可能 ※予約状況・部品在庫によって前後します。 |
修理店舗 | [滋賀]エルティ932店 |
修理費用&お問合せ
まずはお気軽にお問い合わせ下さい!