SONY Xperia10Ⅲ 電源ボタン交換修理 -滋賀-
目次
電源ボタンの打感がありません...
この度はSONYより発売されている、「Xperia10Ⅲ」の電源ボタン交換修理を大津市のお客様からご依頼いただきました。
徐々に電源ボタンの打感がなくなり、ついに押しても反応しなくなった状態です。
バッテリーが無くなってしまい、電源ボタンが押せないため、起動することができません。
本シリーズでは比較的多い症状の為、まずは電源ボタンの仮組テストをして問題なく動作するか確認する流れとなります。
これからも継続して利用していただくために早速修理していきましょう!
修理風景

まずは背面パネルから取り外します。パネルはしっかりしているため割れにくいですが、塗装が剥がれないようにゆっくりと温めながら分解していきます。

電源ボタンにアクセスするために不要なパーツを取り外していきます。これで基板を取り外すことができます。

基板を取り外して電源ボタンが取れる状態にします。基板を取り外すときはセンサー類に気をつけて慎重に作業します。

無事に取り外すことができました。新しい電源ボタンに交換して動作確認を行います。
修理完了です!

電源ボタンの動作確認が問題なかったため、全体を清掃し、元の手順で組み上げます。
組み上げ後、表示やタッチ操作など、分解前と同様に正常に動作することを確認するため、再度入念に動作確認を行います。
電源ボタンの打感がなくなる症状は、本機種だけでなくXperiaシリーズで多くご依頼いただいています。起動状態であればバックアップは可能ですが、バッテリー残量が0%になると電源ボタンでの起動ができなくなります。
もし同様の症状でお困りでしたら、お気軽にご相談くださいませ。
作業の詳細
メーカー | SONY |
シリーズ | Xperia |
機種名 | Xperia 10Ⅲ |
故障内容 | 電源ボタン不良 |
作業内容 | 電源ボタン交換作業 |
作業時間 | 約90分 即日対応可能 ※予約状況・部品在庫によって前後します。 |
修理店舗 | [滋賀]エルティ932店 |
修理費用&お問合せ
まずはお気軽にお問い合わせ下さい!