ASUS Zenfone8 Flip 画面交換修理 -滋賀-
画面に大きなヒビが入っています…
この度はASUSより2021年8月に発売された、「Zenfone 8 Flip」の画面割れによる画面交換修理を奈良県のお客様よりご依頼いただきました。
写真の通り画面に数カ所大きなヒビが入っており、強い衝撃を受けたことが見受けられます。
このままでのご使用は、怪我やさらなる不具合の原因にもなり兼ねませんので早速修理していきましょう!
修理風景

Zenfone 8 Flip は背面側から修理していきます。
まずは、破損させないよう慎重に背面パネルを取り外します。

背面パネルを取り外した後は、本体上部に位置しているカバーを取り外します。

カバーを取り外すと画面用コネクタに接続できるので、交換部品の仮組みテストを行います。
表示やタッチ等の動作に問題がないか確認をしていきます。

仮組みテストで問題がなければ、いよいよ画面交換です。
画面用ケーブルがバッテリーの下に位置しているので、バッテリーを一旦取り外します。

バッテリーを取り外した後は、古い画面を取り外してフレームや本体内部の掃除を行います。

本体内部を綺麗に掃除した後は、新しい画面を取り付けて先ほどとは逆の手順で組み上げていきます。
本体組み上げ後は、画面や背面パネルがしっかり接着されるように写真のように器具を使い圧着して取り付けます。
修理完了です!

本体組み上げ後は、再度表示やタッチ等の動作に問題がないか確認を行い、問題がなければASUS Zenfone 8 Flip 画面割れによる画面交換修理完了です!
もちろんデータはそのままで表示やタッチもバッチリですので今後も快適ご使用いただけることと思います。
また、今回同様の修理内容で詳しい過去ブログがございます。よろしければこちらもご覧下さいませ。
→【即日修理】Zenfone8 Flip 画面割れ修理-東京- スマホ修理店の修理解説ブログ!
作業の詳細
メーカー | ASUS |
シリーズ | Zenfone |
機種名 | Zenfone 8 Flip |
故障内容 | ガラス割れ |
作業内容 | 画面交換作業 |
作業時間 | 約90分 即日対応可能 ※予約状況・部品在庫によって前後します。 |
修理料金 | Zenfone・ROG Phone画面交換料金表 |
修理店舗 | [滋賀]エルティ932店 |