ASUS Zenfone8 バッテリー交換修理 -滋賀-
目次
劣化による持ちの悪化
今回はASUS Zenfone8 バッテリー交換のご紹介です。草津市のお客様よりご依頼いただきました。
劣化によりバッテリー持ちが悪くなってきたとのことで交換をご希望でした。発売日から4年ほど経過している端末のため、それほどハードな使用をしていなくてもバッテリーの劣化はしていると思われます。
修理風景

まずはリアパネルから取り外します。前モデルとは異なり、Zenfone8はフリップカメラを搭載していないのでそれほど癖もありません。サイドボタンのケーブルの断線には気を付けます。

その後上部カバーを取り外して…。

バッテリーの仮組を行い、テストを行っていきます。問題無く起動するか、充電され残量が増えていくか確認します。

テストが完了しましたら、バッテリーを取り外して新しいバッテリーへと交換していきます。
修理完了です!

新しいバッテリーを取り付け、逆の手順にて組み戻していきます。最後にもう一度動作確認を行い、問題が無ければ無事修理完了です!
当店では即日での修理対応も可能でございますので、今回のように持ちが悪い他、バッテリーが膨張して画面、リアパネルが浮いてきた等ございましたら、お気軽にご相談いただければ幸いでございます。
作業の詳細
メーカー | ASUS |
シリーズ | Zenfone |
機種名 | Zenfone 8 |
故障内容 | バッテリー持ちの悪化 |
作業内容 | バッテリー交換作業 |
作業時間 | 約90分 即日対応可能 ※予約状況・部品在庫によって前後します。 |
修理店舗 | [滋賀]エルティ932店 |
修理費用&お問合せ
まずはお気軽にお問い合わせ下さい!