2021年01月13日

何も表示されなくなったMate 30 Pro

Huawei Mate 30 Pro 画面割れ交換修理
Huawei Mate 30 Pro 画面割れ交換修理
Huawei Mate 30 pro 破損部拡大
Huawei Mate 30 pro 破損部拡大
Huawei Mate 30 Pro リアパネル破損
Huawei Mate 30 Pro リアパネル破損

いつもスマートまっくすをご愛顧頂き、誠にありがとうございます。
スマートまっくす代々木駅前店 修理担当の久保田です。
この度のご依頼はHuaweiの最新上位モデル「Mate 30 pro」の画面割れによる表示不良のご依頼です。

ハードウェア、カメラ、スペックのいずれにおいても最高峰のハイエンドモデルとなっており、実売価格は約13万円ほど。。。価格も最高峰となっております。

Mate 30 proのディスプレイは約6.3インチのフルHD+(2,400×1,176)の有機ELディスプレイを搭載しており、左右のベゼルを感じさせない曲面ディスプレイを「ホライゾンディスプレイ」とHuaweiは呼称しています。

どれをとっても非常に良い機種なのですが、難点はやはりGMS(Google Mobile Service)が搭載されていないので、Google Play Storeからアプリをダウンロードできません。
割り切って使う方にはアリですが、今後の利便性を考えると「う~ん。。。」となってしまいますね。

さて、そんな最高峰スマホさんも衝撃にはとても弱く、表面ガラス、リアパネル共に割れて破損しております。
有機ELパネルまで破損しているため、表示することが出来ず、真っ暗な状態になっています。
このままでは正常に使う事は出来ず、データを取り出すことも出来ないため、破損してしまったディスプレイを交換していきます。
スマートまっくすでは即日修理対応機種です!

Huawei Mate 30 Pro 分解開始!
Huawei Mate 30 Pro 分解開始!

分解開始!

Huawei Mate 30 Pro リアパネル分解
Huawei Mate 30 Pro リアパネル分解

毎度思う事ですが、10万円を超えるようなスマホは初手が一番緊張します。
また、パネルの強度向上やデザイン性から、リアパネルに切り欠きがついているモデルが増えつつあるのですが、切り欠きの所からパキッといってしまわないか、心配になります。
今のところ、そうなった事はありませんが・・・。

Huawei Mate 30 Pro 分解中
Huawei Mate 30 Pro 分解中

基板を抑えているプラケット(ワイヤレスコイル)がネジ止めされているので、取り外します。
無駄のない設計の内部が見えてきます。

Huawei Mate 30 Pro 基板取り外し
Huawei Mate 30 Pro 基板取り外し

続いてメイン基板、カメラを外してディスプレイが外せるように準備します。
破損したディスプレイを取り外し、古いテープを除去の上、アルコールクリーニングを行い、新品ディスプレイユニットを取り付けます。

ディスプレイ圧着は慎重に

Huawei Mate 30 Pro ディスプレイ圧着
Huawei Mate 30 Pro ディスプレイ圧着

ディスプレイをしっかり圧着します。
この時フレームとの間に隙間が出来ていないか確認の上、フレームに圧着します。コンマ1mmの異物が入ると、液晶破損を招きますので、十分に注意が必要となります。

Huawei Mate 30 Pro 再組上げ
Huawei Mate 30 Pro 再組上げ

ディスプレイ交換後、元の状態に組み戻します。
基板をフレームの中に戻すときも丁寧に戻さないと、破損する可能性もあるので、大事に取り扱いします。

データそのままで修理完了です!

Huawei Mate 30 Pro データそのままで修理完了!
Huawei Mate 30 Pro データそのままで修理完了!

以上で修理完了です。
破損した箇所のみを交換し、基板はそのままですので、データは全てそのままの状態でお渡しすることが出来ました。
これで今後も快適にご利用頂けるかと思います。

10万円を超えるようなスマホを2回も3回も買うわけにはいかない以上、修理をするか、新しく安いものに買い直すかの2択になるかと存じます。スマートまっくすでは適正な修理価格を設定し、安価に直すことが可能ですので、お困りの際は是非一度お問合せ下さいませ。

今後ともスマートまっくすをどうぞよろしくお願いいたします。

修理費用はこちら

画面修理

Huawei Mate 30 Pro
  • ガラス割れ・液晶割れ・タッチ不良
  • データそのままでOK
  • 修理後の保証もバッチリ
お急ぎ可能!

ご依頼はこちらから

スマートまっくす代々木駅前店

JR代々木駅西口改札から徒歩15秒!
新宿駅からでも徒歩10分の好アクセスです。

 所在地 東京都渋谷区代々木1丁目32-12 HOUWAビル5階
 営業時間 10:00~20:00(年中無休)
 TEL 0120-881-990

スマートまっくす 銀座ファイブ店

JR山手線「有楽町駅」から徒歩3分、
東京メトロ丸ノ内線「銀座駅」から徒歩15秒の好アクセスです。

 所在地東京都中央区銀座5丁目1番先 銀座ファイブ2F
 営業時間10:00~20:00
(定休日:1月1日、2月・8月第3月曜日、12月31日)
 TEL0120-881-560
2020年04月09日

まだまだ現役なP20 Proもその日に直します

Huawei P20 pro 画面割れ修理 即日修理対応致します
Huawei P20 pro 画面割れ修理 即日修理対応致します
Huawei P20 pro 破損部拡大
Huawei P20 pro 破損部拡大

いつもスマートまっくすをご利用頂き誠にありがとうございます。
スマートまっくす代々木駅前店の修理担当 久保田です。

この度のご依頼はHuaweiより発売された「P20 Pro」の画面割れ修理のご依頼です。
SIMフリー版とdocomoからも「HW-01K」という型式で発売されています。

ここ最近発売されているHuawei製品はとにかくカメラの画質が良い!現在発売中のP30 Proのカメラ性能は断トツ良く、ズームも広角も思いのままです。
P20 proは1世代前の機種ではありますが、申し分のない性能ですので、今なおメイン機として使われている方も多いと思います。Proという冠を持っているだけはあります。

さて、落下衝撃によって表面ガラスが割れてしまっています。
操作には問題ありませんが、今後の不具合やケガの心配もありますので、早速交換していきましょう。
なお、衝撃が強いと内部の液晶パネルにまで破損が及び「真っ暗で何も映らない⁉」といった液晶割れを起こす事も多々あります。
その場合でもディスプレイの交換によってデータそのままで直りますので、ご安心ください。

分解開始!

Huawei P20 pro 背面パネル分解
Huawei P20 pro 背面パネル分解

P20 Proは背面パネルから分解します。
ガラス製のパネルなので、考えなしに無理矢理開けようとすると、割ってしまったり、繋がっている指紋認証ケーブルを断線したりする可能性があるため、注意が必要です。

Huawei P20 pro プラケット分解
Huawei P20 pro プラケット分解
Huawei P20 pro ディスプレイ仮付けテスト中
Huawei P20 pro ディスプレイ仮付けテスト中

ネジ止めされているプラケットを取り外し、これから交換する新品ディスプレイのテストを行います。
タッチが効かない領域が無いか、ドット抜けやホワイトスポットがないかを入念にチェックします。

Huawei P20 pro バッテリー&USBコネクタフレキ 分解
Huawei P20 pro バッテリー&USBコネクタフレキ 分解

ディスプレイに問題がないのを確認がとれれば、バッテリーとUSBコネクタフレキを取り外し、破損したディスプレイを剥がしていきます。

Huawei P20 pro 破損ディスプレイ取り外し
Huawei P20 pro 破損ディスプレイ取り外し

スマホ修理は掃除が命

Huawei P20 pro フレーム掃除
Huawei P20 pro フレーム掃除

昨今のスマホは接着剤やボンドでフレームと固定されているので、取り外すのも一苦労になりました。
フレームに傷をつけないようできるだけ丁寧に剥がします。

フレームに残った接着剤の後は必ず取り除きます。
これをするのとしないので、仕上がりのクオリティに大きな差が出るため、怠ることは許されません。
スマホ修理で一番時間を掛ける工程です。

Huawei P20 pro 指紋認証ケーブルの移植
Huawei P20 pro 指紋認証ケーブルの移植
Huawei P20 pro 指紋認証ケーブル取り外し
Huawei P20 pro 指紋認証ケーブル取り外し

指紋認証ユニットは新品ディスプレイに移植するため、取り外します。
非常に細いケーブルのため、断線しやすいパーツです。

Huawei P20 pro 組み戻し
Huawei P20 pro 組み戻し
Huawei P20 pro 修理完了!
Huawei P20 pro 修理完了!

ディスプレイを交換し、無事に修理が完了しました。
もちろんデータはそのままで即日お渡しです。

ディスプレイの専有面積が増えたことにより、貼り付ける際の接着範囲がかなり狭くなりました。
そのため専用の接着剤を用いて、ディスプレイの貼付をするのですが、圧着・乾燥させるのには少々時間が掛かります。
閉店ギリギリですと、即日のお渡しが出来ないので、お早目のご来店がお勧めです!

ハイエンドモデルのP20 Pro,P30 Proの修理はスマートまっくすにお任せ下さいませ。

修理担当 久保田

修理料金はこちら

画面修理

Huawei P20 Pro HW-01K
  • ガラス割れ・液晶割れ・タッチ不良
  • データそのままでOK
  • 修理後の保証もバッチリ
お急ぎ可能!

ご依頼はこちらから

スマートまっくす代々木駅前店

JR代々木駅西口改札から徒歩15秒!
新宿駅からでも徒歩10分の好アクセスです。

 所在地 東京都渋谷区代々木1丁目32-12 HOUWAビル5階
 営業時間 10:00~20:00(年中無休)
 TEL 0120-881-990
2020年02月03日

画面がバリバリに…⁉

HUAWEI Mate 20 lite 画面割れ交換修理
HUAWEI Mate 20 lite 画面割れ交換修理
HUAWEI Mate 20 lite 画面割れ 破損部拡大
HUAWEI Mate 20 lite 画面割れ 破損部拡大

皆様こんにちは。
いつも修理ブログをご覧頂き誠にありがとうございます。
スマートまっくす代々木駅前店 修理担当の久保田です。

この度のご依頼はHUAWEI Mate 20 lite 画面割れです。
激しく落下したことによって表面ガラスがバリバリになっており、何も映らない状態です。
ですが、内部で音は出ていますので、電源は入っているようです。

この場合、破損によってディスプレイが故障しただけですので、交換すれば問題はなさそうです。
破損した箇所だけを交換しますので、データはそのままですし、即日修理対応ですので、その日に持ち帰ることも可能ですよ。早速ディスプレイ交換をしていきましょう。

HUAWEI Mate 20 lite リア(背面)パネル分解
HUAWEI Mate 20 lite リア(背面)パネル分解

Mate 20 liteは背面パネルから分解を行います。
テープ自体はそれほど強いものではないのですが、指紋認証フレキがリアパネルと繋がっているので、力いっぱい剥がそうとすると断線してしまいますので、注意が必要です。

HUAWEI Mate 20 lite スピーカー・フレキ分解
HUAWEI Mate 20 lite スピーカー・フレキ分解

ディスプレイを剥がすのに邪魔になる部品を外していきます。
バッテリー端子の周りは予期せぬ接触を防ぐため、養生しておきます。

HUAWEI Mate 20 lite 破損ディスプレイ取り外し
HUAWEI Mate 20 lite 破損ディスプレイ取り外し

ディスプレイ貼付はシビアです

HUAWEI Mate 20 lite フレーム幅拡大
HUAWEI Mate 20 lite フレーム幅拡大

続いて破損したディスプレイをフレームから剥がします。
プラスチックフレームですので、ゴリゴリとると傷だらけになりますので、丁寧に取り外します。
また、フレーム幅がかなり細いため、両面テープでの貼り付けは出来ません。
スマホ専用の接着剤を使って、貼付を行います。

HUAWEI Mate 20 lite 修理完了!
HUAWEI Mate 20 lite 修理完了!

修理費用はこちら

画面修理

Huawei Mate20 lite
  • ガラス割れ・液晶割れ・タッチ不良
  • データそのままでOK
  • 修理後の保証もバッチリ
お急ぎ可能!

ご依頼はこちらから

スマートまっくす代々木駅前店

JR代々木駅西口改札から徒歩15秒!
新宿駅からでも徒歩10分の好アクセスです。

 所在地 東京都渋谷区代々木1丁目32-12 HOUWAビル5階
 営業時間 10:00~20:00(年中無休)
 TEL 0120-881-990

スマートまっくす 銀座ファイブ店

JR山手線「有楽町駅」から徒歩3分、
東京メトロ丸ノ内線「銀座駅」から徒歩15秒の好アクセスです。

 所在地東京都中央区銀座5丁目1番先 銀座ファイブ2F
 営業時間10:00~20:00
(定休日:1月1日、2月・8月第3月曜日、12月31日)
 TEL0120-881-560
2020年01月20日

ガラスだけでなく液晶も…

Huawei P30 lite 画面割れ・液晶割れ交換修理
Huawei P30 lite 画面割れ・液晶割れ交換修理
Huawei P30 lite 表示が乱れています
Huawei P30 lite 表示が乱れています

皆様こんにちは。
いつも修理ブログをご覧頂き誠にありがとうございます。
スマートまっくす代々木駅前店 修理担当の久保田です。

さて、この度のご依頼はHUAWEIより発売の【P30 lite】の画面割れと液晶表示不良のご依頼です
落下の衝撃により表面ガラスのみだけでなく、液晶にまで及んでおり、表示が大きく乱れております。
タッチがほとんど効かず、データの取り出しもできない状態ですので、ディスプレイユニットの交換を行います。

ご依頼頂く9割9分の方は落下によりディスプレイユニットが破損しただけですので、破損した部品のみを交換するのであればデータも全てそのままの状態で即日修理が可能です。

早速交換していきましょう。

勢いよくリアパネルを開けてしまうと…

Huawei P30 lite 背面パネル分解中
Huawei P30 lite 背面パネル分解中

P30 liteはリア(背面)パネルからの分解を行います。
リアパネルと基板を繋ぐ指紋認証ケーブルを断線させないように慎重にリアパネルを剥がしていきます。

Huawei P30 lite リアパネル取り外し
Huawei P30 lite リアパネル取り外し
Huawei P30 lite プラケット分解
Huawei P30 lite プラケット分解

ディスプレイコネクタやバッテリー端子をプラケットが抑えていますので、外しておきます。

Huawei P30 lite バッテリー取り外し
Huawei P30 lite バッテリー取り外し

以前までのモデルはバッテリーがフレームに強力に直付けされており、少なからずバッテリーに負担を与えなければ取り外せない設計でした。
フィルムが一枚かませてあることによって、ようやくバッテリーに負担を与えずに取り外すことが可能になりました。
【ありがとう。Huawei】

ディスプレイコネクタがバッテリーの真下に位置していますので、必ず取り外す必要があります。

Huawei P30 lite 破損ディスプレイ取り外し
Huawei P30 lite 破損ディスプレイ取り外し

これをするのとしないので、クオリティに差が出ます

Huawei P30 lite フレーム清掃
Huawei P30 lite フレーム清掃

破損したディスプレイをフレームから剥がした後は、綺麗に掃除をします。
画面占有率が増えたため、貼付スペースが極端に少なくなり、ディスプレイを圧着させるには接着剤を用いるしかありません。
なお、たまに自己分解修理を失敗されて持って来られる方がいらっしゃるのですが、高確率でアロンアルファを使われている事が多いです。

スマホ修理にアロンアルファを使うと、フレームが使えなくなったり、極端に美観を損ねますので絶対に使用しないようにしましょう。

新品ディスプレイを貼り付ければ修理完了となります。
メーカー修理に負けない美しい修理を心がけておりますので、Huaweiスマホの故障はスマートまっくすまでお気軽にご相談下さいませ。

東京都内は代々木駅前と銀座ファイブ館内に直営店舗を構えております。

修理担当 久保田

修理費用はこちら

画面修理

Huawei P30 lite
  • ガラス割れ・液晶割れ・タッチ不良
  • データそのままでOK
  • 修理後の保証もバッチリ
お急ぎ可能!

修理ご依頼はこちらから

スマートまっくす代々木駅前店

JR代々木駅西口改札から徒歩15秒!
新宿駅からでも徒歩10分の好アクセスです。

 所在地 東京都渋谷区代々木1丁目32-12 HOUWAビル5階
 営業時間 10:00~20:00(年中無休)
 TEL 0120-881-990

スマートまっくす 銀座ファイブ店

JR山手線「有楽町駅」から徒歩3分、
東京メトロ丸ノ内線「銀座駅」から徒歩15秒の好アクセスです。

 所在地東京都中央区銀座5丁目1番先 銀座ファイブ2F
 営業時間10:00~20:00
(定休日:1月1日、2月・8月第3月曜日、12月31日)
 TEL0120-881-560