AQUOS R8 電源ボタンが反応しない症状を即日修理 – 大阪 –

AQUOS R8 電源ボタンが反応しない症状を即日修理 – 大阪 –

目次

「SHARP AQUOS R8」の電源ボタンが反応しなくなった

今回は電源ボタンが反応しなくなった(しづらくなった)「SHARP AQUOS R8」の電源ボタン修理事例のご紹介です。

前回の修理記事公開以降、こちらの機種に関して多数のご相談・ご依頼をいただいております。
今回も同様の症状でしたので、急ぎ修理を進めていきます。

電源ボタンパーツを取り外します

当店では電源ボタンパーツを単純に交換するのではなく、破損したパーツ自体の補修を行っております。
この方法は、純正パーツの破損しやすい構造を補強する意味合いもあり、交換のみの場合と比べて、より長期にわたってご使用いただけるのが特徴となっております。

それでは、早速電源ボタンパーツを取り外していきます。

まずは背面パネルを優しく温めて剥がしやすくします。

AQUOS R8 電源ボタンが反応しない症状を即日修理 - 大阪-8

張り付きはそれほど強くないので、サクッと剥がします。

AQUOS R8 電源ボタンが反応しない症状を即日修理 - 大阪-7

各種ブラケットをフレームから外します。

AQUOS R8 電源ボタンが反応しない症状を即日修理 - 大阪-6

基板を取り出して、

AQUOS R8 電源ボタンが反応しない症状を即日修理 - 大阪-5

バッテリーも外します。

AQUOS R8 電源ボタンが反応しない症状を即日修理 - 大阪-4

最後に電源ボタンパーツを取り出したら、分解は完了です。

AQUOS R8 電源ボタンが反応しない症状を即日修理 - 大阪-3

電源ボタンパーツの補修をします

今回破損しているのは、「指紋認証ユニット」と「電源ボタン」が搭載されたこちらのフレックスケーブルです。
こちらのパーツは日常的に指で押し込まれるため、劣化の進行しやすい箇所となっています。

下の図のように経年劣化によって、ボタンからコネクタにつながる部分が断線しているため、そちらを新たな配線で繋ぎます。

※画像はあくまでイメージです。

既に何十台も行っている作業のため、手順に沿って手早く、かつ丁寧に進めます。
パターンがしっかり接続されていることを確認したら、補修は完了です。

無事に修理完了です!

あとはすべてのパーツを元通りに組み直して、各種動作の確認をしっかりと行って無事に修理は完了です!

AQUOS R8 電源ボタンが反応しない症状を即日修理 - 大阪-9

この度も電源ボタンの修理ご依頼を頂き誠にありがとうございます。

同様の症状でお困りの方も多くいらっしゃるかと思います。
当店では、壊れた部品を直接補修するため、交換用パーツを用意する必要がありません。
そのため、部品在庫がなくても修理が可能で、予約に空きがあれば即日対応も可能です。
お困りの際は、ぜひお気軽にご相談くださいませ。

作業の詳細 & 修理費用

メーカーSHARP(シャープ)
シリーズAQUOS
機種名AQUOS R8
故障内容電源ボタンが反応しない/反応しづらい
作業内容電源ボタンパーツの回路補修
作業時間

約120分〜
※予約状況・混雑状況によって前後します。

修理料金要お問い合わせ
基板修理の詳細はこちら
修理店舗

[大阪]大阪梅田店 

まずはお気軽にお問い合わせ下さい!
【大阪】大阪梅田店

今回もご依頼頂き誠にありがとうございました!スマートまっくすではAndroid修理をいち早くスタートし、古い機種から最新の機種まで幅広く修理対応を行っております。データそのまま迅速修理は是非当店にお任せ下さい!

Facebook
Twitter
Pinterest

関連する修理実績